top of page
浄土真宗本願寺派 大英山 長明寺
浄土真宗本願寺派 大英山 長明寺

善福寺川の南に佇む
心安らぐ祈りの場所

関東大震災を経て、安住の地を求め西に移り住んだ人々により発展した武蔵野台地。
武蔵野三大湧水地のひとつ・善福寺池から出で、杉並区を貫く善福寺川の南岸に位置するのが、「大英山 長明寺(ちょうみょうじ)」です。
故郷を離れた地域の方々に、浄土真宗の教えを伝える「都市開教」の取り組みを受けて、昭和9年に創建されました。
お葬式・法事などの仏事については、当寺へお気軽にご相談ください。

お知らせ

現在、法話会はお休みをしております。

再開の際はこちらにてお知らせを致します。

Home: Headliner

御本尊について

ご本尊とは、「南無阿弥陀仏」のはたらきを、姿かたちをもって表されたもので、浄土真宗のご本尊である阿弥陀如来は、すべての生きとし生けるものをお救いくださる仏さまです。無量寿佛、無量光佛、不可思議光如来、尽十方無碍光如来ともいい、そのはたらきは、限りない命、限りない光として何ものにも障げられず、未来永劫にわたります。

ご本尊

年間行事予定

1月6日

初法座

7月15日

盂蘭盆会法要

11月6日

親鸞聖人報恩講法要

3月春分の日

彼岸会法要

9月秋分の日

彼岸会法要

浄土真宗本願寺派について

宗名

浄土真宗本願寺派 (西本願寺)

本山

龍谷山(りゅうこくざん)本願寺(ほんがんじ)(西本願寺(にしほんがんじ))

 宗祖

見真大師 親鸞聖人 (1173年〜1262年)

経典

  浄土三部経仏説無量寿経 (大経)・仏説観無量寿経(観経)・ 仏説阿弥陀経 (小経)

墓地のご案内

葬儀会館のご案内

お問い合わせはお電話で

tel.
03-3333-1551
fax.
03-3333-1554

〒167-0052
東京都杉並区南荻窪4丁目34-10

交通アクセス

電車

  • JR/東京メトロ・荻窪駅から徒歩7分

バス

  • 関東バス・東電荻窪支社前バス停で下車・徒歩5分
     

お車

  • 高井戸ICから車で15分

駐車場あり:最大15台駐車可

浄土真宗本願寺派 大英山

〒167-0052 東京都杉並区南荻窪4丁目34-10

tel.
fax.
03-3333-1554

©2023 by 浄土真宗本願寺派 大英山 長明寺

bottom of page